断捨離を進めていくと、なんだか気分が良くなって
変な自信も出て来て(初心者にありがちですね!)
よし、タオルはもっと使い勝手の良いものを使ってやろう!
使い勝手の良いシンプルライフ!
と私は張り切りました。
そして、ちょっとした失敗の買い物をしてしまいました。
マイクロファイバーのタオル。
髪の毛の量が多い私は、ずっと髪の毛をドライヤーで乾かす作業が長くて、苦痛で、時間の無駄だなあ〜と思春期の頃から悩み続けて来ました。
夏はさらに暑い!ドライヤーをかけ終わった首元の汗のせいで、お風呂に入ったのにすぐにベタベタ!
ロフトで、このタオルを2枚組でセールしていました。
マイクロファイバーのタオル、ずっと使ってみたいと思っていたものの、なかなか行動に移せていなかった私は、ワゴンセールという甘美な誘惑に負け、買いました。
結果から言うと、マイクロファイバーのタオルは、確かに、髪が早く乾くのを助けてくれます。
とても、助かっています。
しかし、枚数と、大きさのチョイスを誤りました。
2枚組だったワゴンセール。2枚はいりませんでした。家族では私しか使わないので、1枚で十分です。夫は、マイクロファイバーのタオルは使おうとしません。(肌触りがどうも苦手のよう)
そして、バスタオルとフェイスタオルの中間くらいの大きさであること。
セールで袋詰めされていたので大きさをよく確認せずに購入してしまいました。
ちょっと大きすぎました。かさばります。フェイスタオルの大きさで十分です。
ちなみに、髪の毛をまとめられるタイプの、髪のタオルドライ専用のマイクロファイバーの製品もありますが、それよりは普通のタイプの方が融通が利くのでオススメです。
ほとんどタオルドライ専用で使っているものの、子供が水をこぼした時もこれで拭くとあっという間に水を吸ってくれるので助かります。
大すじでは買ってよかったものの、ちょっとモヤモヤする買い物になってしまいました。
マイクロファイバーのタオルドライの実力は認めるところなので、現在使っている2枚がへばって断捨離する時期が来たら、おそらくまたマイクロファイバーのタオルを買うと思います。次は、フェイスサイズのを、1枚!
まあ、初めて買うものだったから失敗は仕方ない。学習学習。
あせらない、あせらない。前向きにくさらずやっていきます。
いつもポチッとありがとうございます。励みになりますm(_ _)m
↓
トラコミュも参加中。
無駄なく、シンプルに丁寧に暮らしたい。そんな旬のくらしまわりの情報はここで手に入れてます。
↓
↓
フェイスサイズがオススメです!